大谷治療室 | 目黒区にあるカイロプラクティック、鍼灸、トリガーポイントを得意としている治療院です。

営業案内

営業日・営業時間

月曜日~金曜日:午前10時〜午後7時まで
土曜日    :午前10時〜午後5時まで
日曜・祝日は定休日です

治療費

 初診料 :1100円
 大人 :5500円
 中高生 :4400円
 子供 :3300円

上記金額は10%の消費税を含みます。
クレジットカードは取り扱っていません。現金をご用意下さい。
交通事故の自賠責保険で、鍼灸治療が受けられます。
高校・大学のスポーツ選手は障害部位や治療内容により割引料金になります。(局所捻挫、シンスプリント、テニス肘、野球肩、etc)
鍼灸治療は医療控除の対象です。領収書が必要な方はお申し出下さい。年末にまとめて発行することもできます。

治療室のコンセプト

診察・治療はカイロプラクティック鍼灸などを複合したものになっています。
姿勢を診て身体のゆがみを診ていきます。
それによって脊柱や骨盤の状態を知ることでどこに問題があるかを探っていきます。
特にトリガーポイントを探して施術することについては重点を置いています。
なぜならよくわからない痛みや、現代医学で見過ごされている分野だからです。トリガーポイント治療も指圧で施術をしたり、鍼を刺したりして筋をゆるめます。
複合的に治療しますが、「針がダメ」とか「首の矯正がダメ」など好き嫌いがありましたらお伝えくだされば、ご要望に添うように致します。
当治療室は、患者さんの満足、安心、信頼が得られるように可能な限り質の高い治療を提供していきます。

予約制です 03-5701-7713

お電話でご予約下さい。

予約の患者さんが優先されます。空いていれば随時受付けます。

キャンセルの場合は早めにご連絡ください。
その時間に当日予約の他の患者さんが治療を受けられるかもしれません。

初診時は

予約時間より5~10分ほど早めにお越し下さい。
簡単な問診票をご記入頂きます。

治療時の服装について

症状にもよりますが、施術時を受けやすい軽装(Tシャツ、トレパンなど)でお越しいただくか、着替えをお持ち下さい。
腰痛や膝痛の方は、ジーンズは適していません。膝の場合は膝上まで出るようなゆるめの生地にしてください。
首や肩コリの方はYシャツやタートルネックは治療に適していません。

電車

アクセス

院長プロフィール

院長 大谷 素明 DC (Doctor of Chiropractic)  

1973年 関西鍼灸柔整専門学校卒業 針灸師/あ・ま・指圧師免許
    在学中には和田清吉先生の和田大学堂、および昆健一郎先生の経絡研究会にて研修
1975年 東京教育大学教育学部理療科教員養成科卒業
    卒後、臨床専攻生として鍼灸の臨床・研究にたずさわる (1975~1977)
    同時期、東大麻酔科外来ペインクリニックにて研修
    神奈川県立七沢リハビリテーション病院、東洋医学科勤務 (1976~1977)

1978年 渡米
1981年 パーマー・カイロプラクティック大学卒業(米国・アイオワ州)
   (学位 Doctor of Chiropractic)
     米国カイロプラクター国家試験合格  
     カリフォルニア州カイロプラクティック開業試験合格(1982)

1983年 東京渋谷にてホリスティックヘルス研究所・大谷治療室開業
    治療とともに以下の学校で教育活動にも携わる。
    東京衛生学園講師(1983~2018)
    筑波大学理療科教員養成施設非常勤講師(1984~1996)
    早稲田医療学園講師(1984~2005.9)
    筑波技術大学非常勤講師(1988~2020)

1997年 東京・目黒区の現在地に治療室を移転(〜現在に至る)  
2005年 東洋鍼灸専門学校講師(〜2022)
2008年 長崎柔鍼スポーツ専門学校(〜2018)